 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
「ミキサ機構」
ミキサ内のロータ(ナイフ)とアームは
単独運転が可能。 |
|
|
「インバータ制御」
インバータ制御により速度調整、正転逆転が
可能で色々な材料の種類、性質に対応出来る
のが特徴です。 |
|
 |
 |
 |
 |
「ロータ(ナイフ)」
高速回転で均一に混練工程!! 低速回転で丁寧に造粒工程!! さらに一番下のロータは底面についた材料も剥ぎ取ります。
 |
「アーム」
正転時には底の材料をかき上げる役目をし、逆転時には底面に押し付け圧縮しながら、固化材を練り込みます。 |
ローター構造 |
 |
 |
脱水ケーキ
(原材料) |
 |
 |
混練・造粒でポイントのロータ部投入前 |
 
混練工程 |
 |
 
造粒(整粒)工程 |
 |
 |
 |

アームでケーキを圧縮し、ロータは固化材を強制混練します。 |
|

アームとロータで混練された材料を再び細かく切り裂き造粒物に変化させます。 |
次のページ>>
|